· 

静岡新聞の記事です(1年前)

こんにちは、直透窯(妻)です。

こちらの記事、昨年7月に静岡新聞の「アーツdeミーツ」というコーナーに取り上げてくださったものです。

読んでいただいた方も多いかと思いますが、
静岡の方だけでなく多くの方に読んで欲しいと思い、ブログに取り上げました。




【いま一歩のいとおしさ】

この見出しをつけてくださった静岡新聞さんの宮城記者は、本当に青宵の美意識をよく理解して記事にしてくれたのだなぁと感動したものです。

用として使われるうつわの美。
抹茶を点てて完成する茶碗、花を生けて完成する花器。

そのような意味で「いま一歩のいとおしさ」ということもありますし、
わたしの解釈はまた少しだけ違っています。
完璧な人間がいなくて、どこか抜けていたりヘンだったり、尊敬できるけれどなにかいま一歩だったり。。そのいま一歩が、人間の深みや味になる。それと同じようなことがうつわの世界にも言えるのですよね、きっと。
例えばですが…口づくりのゆがみ、左右対称ではないカタチ、釉のむら、などなど。そこにどんな世界が見えるかな。こころに語りかけてくるものは、なんだろう。

そんな目線でたのしく手に取っていただけたらと思います。

1年前の記事で、失礼いたしました。
いま一歩を楽しむ目線を、じぶんも育てていきたいと思っています。